慕狼こんぶさん

[JP] USiOPORT (2020/05/28)

慕狼こんぶさんより、ポータルワールド"[JP] USiOPORT"をご紹介頂きました。作者はUMIUSiOさん。
ここは星の数ほどある様々なワールドがジャンルごとに分けられており、自分が興味のあるワールドを重点的に巡ることができる、とても便利なワールドです。そのため情報を得る手段が少ない初心者の方には特に有用で、まずはこのワールドをfavoriteしておけば当分ワールド巡りには困らないため、初心者さんにVRChatを案内する際には必ず押さえておきたい重要なワールドの1つだと思います。

さて、慕狼こんぶさんもまた、初心者案内をされている方にこのワールドを紹介していただいた1人。その時の思い出を語って頂きましたので、紹介させて頂きます。

■ 文:慕狼こんぶさん   ※ポリシー準拠のため、一部呼称・表現等を修正させて頂いています。
VRChatを始めたのは2020年2月15日、人見知りの僕はお絵かきのワールドで多数の外国の方とお絵かきでコミュニケーションをとっていました。友達を作りたいフラストレーションを紛らわしていたんだと思います。
3月8日、初心者案内をするアキタロスさん(当時しばしば初心者案内をされていた方)が誘ってくれて、初イベントに参加したことがありました。自衛隊の飛行機を飛ばす第1回目イベントで、気持ちが舞い上がり、楽しかったことを思い出します。話したいことが出来て、アキタロスさんに話したかったけど、たくさんのお友達とお話していて、寂しいけど挨拶をしてお別れしました。
それから暫くの間、"[JP] Tutorial world"を往復する日々が続きます。
遠くからアキタロスさんを眺めては、みんなと会話する姿を見て自己投影するも、無理だと過小評価してパブリックアバターを探しに、ワールド巡りをしていました。
その道中、カラオケで仲良くなった方に馴れ馴れしくされ、VRChatが居心地の悪いところになっていた時期がありました。ワールドへ行くたびに付きまとわれて、友達が、話し相手が、切実に欲しいと願いました。
イベントの日から3週間後の3月29日、意を決してアキタロスさんのお話の輪に飛び込んでみました。多少過呼吸気味でしたが、心配されて、落ち着いて、お話が出来ました。VRChatで大勢とお話するのはこれが初めてで、少しだけ自分の気持ちを言葉にできたことに、驚きと心地よさを感じていました。
僕がいろんなワールドを見てみたいと言ったら、アキタロスさん達が"[JP] USiOPORT"に連れて行ってくれました。そこで始まったどんちゃん騒ぎ?の中で、輝く個性を見ることが出来ました。絵が上手な方、話上手な方、改変が上手い方、清楚な方。それは綺麗な宝石を見ているようで、写真を撮ることに必死になっていました。
その中で一番に輝いて見えたのが、ねるひふみさん(アキタロスさんと共に案内をされていた方)でした。
ねるひふみさんは多様な声色が出せる方で、僕が目指していた到達点でした。僕の声を可愛いと言ってくれたり、追いかけ回されたり、頭にお絵かきされたりと、何かとかまってもらえました。僕から声の指導をお願いすると、ねるひふみさんは快諾してくれました。
ねるひふみさんとフレンド登録を交わすことができ、皆から、僕からフレンド申請を送ることが出来て嬉しかった。
初めてのたくさんの友達、初めての声のお師匠様・・・今となっては大切な人達と邂逅した、思い出深いワールドです。



慕狼こんぶ(Kombu-Shinogami)

[JP] USiOPORT (28th May 2020)

慕狼こんぶ give us a introduction to a portal world "[JP] USiOPORT" by UMIUSiO.
This is a very useful world where you can focus on the worlds you are interested in.
For that reason, it's especially useful for beginners who don't have enough ways to get information, and if you favor this world in first, you won't have any trouble visiting the places for a while.
Now, 慕狼こんぶ is a person who was introduced to this world by a beginner guide. He told me about his memories of that time, and I'd like to share them.

Text:慕狼こんぶ ※Some expressions have been revised with policies on this site.
I started VRChat on February 15, 2020, I was a shy person and communicating with many foreigners in the drawing world by drawing. I think I was drowning my frustration of wanting to make friends.
On March 8, アキタロス(Akitaros) (who was often the beginner guide at the time), invited me to attend my first event. It was the first event where I flew SDF planes, and I remember feeling uplifted and having fun. I wanted to talk, but I missed. I said only hello and goodbye.
Since then, I have been going back and forth to the "JP tutorial world" for a while.
I would watch アキタロス from a far and imagine that I talk with, but I underestimated the impossibility of doing so and went on a tour of the world in search of public avatars.
At some point during those days, I felt uncomfortable on VRChat because I was being familiarized with someone I had become friends with at karaoke world. Every time I was followed around, and wished desperately for a friend, someone to talk to.
On March 29th, I boldly jumped into the circle of conversation around of アキタロス. I was somewhat hyperventilating, but I was able to calm down and talk to him, this was the first time I had ever talked to a bunch of people on VRChat. And I felt something surprised and comfortable that I could put my feelings into my words for a bit.

When I mentioned that I'd like to see more of the world, アキタロス took me to "[JP] USiOPORT". And during a spree, I could see the shining personalities in the one with the good illustrations, the one with the best stories, the one with the best alterations, the one with the neatness. It was just like beautiful gems, and I was desperate to take pictures.
The one who shone the brightest among them was ねるひふみ(Nell-Hifumi)(who was with アキタロス).
ねるひふみ was able to produce a wide variety of voice colors, and that's my achieve. ねるひふみ said my voice was cute, chased me around, drew on my head, and otherwise took care of me. When I asked ねるひふみ for voice training, agreed.
I was able to be a friend of ねるひふみ. I was happy to receive friend requests from them.

My first many friends, my first voice teacher... It's a memorable world where I've met so many important people.